飼い主さまへ
ご自宅でもケアをしてください
ご自宅でも、スキンシップも兼ねてブラッシングはしていただきたいです。特にブラッシングは、毎日していただきたいと思っています。
日頃からスキンシップをかかさずに取っていると、コミュニケーションにもなりますし、ワンちゃんの普段と違う変化などにも、早めに気付いてあげられると思います。ブラッシングの方法など、わからないことがあれば当サロンまでお気軽にご相談ください。
トイプードルのお手入れについて、ご相談ください
トイプードルを家族に迎え入れるご家庭が、以前と比べて多くなりました。
抜け毛が少ない珍しい犬種ですので、室内で飼う際にとても好ましいですが、その分お手入れも必要です。毎日のブラッシングはもちろん、トリミングも定期的に行うことが必須となります。美しい状態を保つためには、月1回のトリミングを推奨いたします。
皮脂成分は臭いの元となるため、シャンプーで洗浄することで除去できますが、同時に体表面を守ってくれるものでもありますので、頻繁に洗いすぎることで、皮膚を痛めることにもつながる恐れがありますのでご注意ください。
そのため、シャンプーは月に2回までが望ましいです。皮膚疾患等がある場合は別として、夏場は月に2回、冬場は月に1回を目安にすると良いでしょう。
そのほかにも、トイプードルは垂れ耳のため、耳の中が蒸れやすく雑菌が繁殖しやすいという性質があります。定期的な耳掃除も行いましょう。また顔周りも涙やけが目立ちやすいので、定期的にトリミングでお手入れすることが大切です。
トイプードルは様々なお手入れが必要な犬種ではありますが、愛らしい犬種でもあります。お手入れについてご不明な点は当サロンまでぜひご相談ください。